
開催終了
開催終了 2024年12月8日(日) 15:00~17:00
<会場> 滝野川会館
入場無料 手話通訳あり
YouTube LIVE ライブ同時配信は、公開期間を終了しました。
歌とトーク:オクサーナ·ステパニュックOksana Stepanyuk

ウクライナ出身。国立ウクライナ・チャイコフスキー音楽院声楽科及び器楽科を首席で卒業。ミロシニチェンコ・イエヴゲニア、マルゲリータ・グリエルミに師事。2002年、前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世に招かれ演奏を披露。2004年、高円宮久子殿下宮邸にて御前演奏。『仮面舞踏会』オスカル、『カルメン』ミカエラ、『リゴレット』ジルダ、『夕鶴』つう、『カヴェレリア·ルスティカーナ』ローラ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『カプレーティ家とモンテッキ家』ジュリエットなど好演、絶賛を博す。2019年、アジア連合親善広報大使に任命。2023年2月、NHKBSプレミアム「クラシック倶楽部」に出演。藤原歌劇団正団員、日本オペラ協会会員。現在、実力と大人気を兼ね備えたコロラトゥーラソプラノ、オペラ歌手としてヨーロッパからアジアまで世界中で活躍中。イタリア・ブルクハルト国際音楽コンクール最高位。万里の長城杯国際音楽コンクール優勝。横浜国際音楽コンクール優勝、ウクライナ功労貸受賞。チェコ音楽コンクール優勝、FUGA国際音楽コンクール金賞・グランプリ、マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクール一般歌手部門第2位、など多数の国際コンクールで受賞。これまでに全9枚のCDをリリース。New CD「ウクライナの歌姫によるウクライナの歌」,「キーウ、鳥の歌」発売。
Piano:岩渕 慶子 Keiko Iwabuchi

東京生まれ。玉川大学文学部芸術学科ピアノコース首席卒業。イタリア国立ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院(ミラノ)ピアノ科ディプロマ取得。日本人ピアニストとして初めて同大学院コレペティトゥア科を修了。その後、ボローニャ市立歌劇場付属オペラ研修所で研鑽を積み、コレペティトゥアコースを成績優秀で修了する。同研修所では、著名な指揮者や声楽家によるマスタークラスやコンサートの伴奏ピアニストをはじめ、「カルメン」「愛の妙薬」「イドメネオ」「サロメ」等オペラ公演のアシスタントピアニストをつとめる。その他、国際声楽コンクールの公式伴奏ピアニストや、歴史あるマルティーナフランカ・オペラフェスティバル等にコレペティトゥアとして参加し精力的に活動する。2011年より拠点をドイツに移し、ドレスデン歌劇場(ゼンパー・オーパー)にて五島記念 文化財団の助成を受け研修を開始。研修修了後も2シーズンに渡りコレペティトゥアをつとめる。同歌劇場オペラ公演ではチェレスタやチェンバロパートを担当し、特にレチタティーヴォ・セッコの解釈について高い評価を受ける。また、岩浏慶子プロデュース·伴奏による ドイツ・リート演奏会を成功させ、オーケストラ定期公演では鍵盤パートを担当するなど、幅広い演奏活動を行う。2014年に帰国後は、新国立劇場オペラ研修所でコレペティトゥアとして後進の指導にあたりながら、様々な公演に携わっている。高い語学力と幅広いレパートリーを有し、歌劇場での経験に裏付けされた伝統的な演奏解釈ならびに、その献身的な演奏は国内外の一流指揮者や歌手陣から高い評価を得ている。平成23年度第22回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。
プログラム
聖歌隊賛美 讃美歌112「もろびとこぞりて」
Jプレイズシスターズ / 伴奏:岡崎 直子
司会者挨拶
聖書朗読 ルカの福音書2章8~20節
委員長挨拶 大友英樹牧師(赤羽教会)
歌とトーク オクサーナ·ステパニュック
/ ピアノ:岩渕 慶子
賛美 讃美歌106 「荒野のはてに」
Jプレイズシスターズ / 伴奏:岡崎 直子
プレゼント·タイム
協力教会紹介
賛美 讃美歌109「きよしこの夜」
Jプレイズシスターズ / 伴奏:岡崎 直子
挨拶·祝祷
委員長挨拶:大友英樹牧師

メリークリスマス!
第35回「北東京シティ·クリスマス」へ、ようこそお越しくださいました。心より歓迎申し上げます。「北東京シティ・クリスマス」は、地域のキリスト教会が協力して開催する音楽とメッセージによるクリスマスイベントとして、皆さまと共にクリスマスをお祝いしてきました。そしてなによりも本物のクリスマスをお伝えしたいとの願いをもって、今年で35回目を迎えました。聖書に《神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。御子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである》(ヨハネによる福音書3章16節)とあります。この独り子とは、クリスマスの主役であるイエス·キリストです。クリスマスは神さまの愛の贈り物です。ぜひ、この愛の贈り物を受け取っていただきたいと願っています。
ここ数年はコロナウイルス感染の波が押し寄せるなかで開催してきましたが、今年は少し落ち着きをみせているなか、地域の教会が協力して「北東京シティ·クリスマス」のために祈り、できる限りの準備をしてきました。今年はウクライナ出身のソプラノ歌手オクサーナ・ステパニュックさんをお迎えすることができました。国立ウクライナ・チャイコフスキー音楽院を首席で卒業、2002年にはローマ教皇ヨハネ·パウロ二世に招かれ演奏を披露されました。イタリア・ブルクハルト国際音楽コンクールなど多数の国際音楽コンクールで受賞されています。これまで9枚のCDをリリースするなど、コロラトゥーラソプラノ、オペラ歌手としてヨーロッパからアジアまで世界中で活躍中です。オクサーナ·ステパニュックさん素晴らしい歌声によって、ご一緒にクリスマスの喜び、恵みを味わわせていただきたいと願っています。
また12月は地域のキリスト教会でもクリスマスの集いが予定されています。どの教会のクリスマスの集いにもご遠慮なくお越しくださいますように、ご案内申し上げます。あなたにとって、この「北東京シティ·クリスマス」が神さまの愛に包まれた生涯のはじまりとなりますように。
2024年12月8日 第35回 北東京シティ·クリスマス実行委員会 委員長 大友 英樹(赤羽教会牧師)
主催
主催 北東京シティ·クリスマス実行委員会
協賛 埼京放送伝道協力会
お問合せ 03-3901-8939(赤羽教会)
北東京シティ·クリスマスは、地域のキリスト教会が協力して開催する音楽とメッセージによるクリスマスイベントです。
※この集会はエホバの証人、ものみの塔、旧統一教会などとは関係ありません。

